ヴァイオリンがわかる!トップページへ

ヴァイオリンがわかる!はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援するヴァイオリン情報サイトです。
ヴァイオリン教室のご案内 | テレビ情報 | ダウンロード | 携帯サイト | 新着情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ヴァイオリンがわかる!ヴァイオリン入門のヒント、良い音を出す方法、楽器の選び方など、初心者から上級者まで役立つヴァイオリン情報サイト。ヴァイオリン教室埼玉県川口市
ヴァイオリンがわかる!トップ > ヴァイオリン演奏のヒント-美しい演奏のTips >
 

ヴァイオリン演奏のヒント-美しい演奏のTipsポジション移動は音楽の速さで

Playing ヴァイオリン演奏のヒント-美しい演奏のTips一覧

 

ポジション移動(シフティング)はヴァイオリンを弾く上で大事な技術です。1stポジション(ペグ側に一番近い押さえる位置)だけで弾ける曲は限られているため、ある程度上達してくると必ずポジション移動が必要になってきます。ある意味、ポジション移動次第で正確に弾けるかどうかが決まると言っても過言ではありません。

「飛びついて、つかむように」といった表現でポジション移動は説明される場合が多いようです。これはこれで合っているのですが、「むやみに飛びつかないで」と付け加えたいと思います。

ポジション移動は音楽の速さで行うべきです。少なからず見られるケースとして、ポジション移動が速過ぎるケースがあります。「飛びつく」というイメージからなのかと思いますが、素早く移動するほど、正確な音程で押さえるのは難しくなります。ポジション移動はそれほど速い必要はなく、どちらかというとゆっくりのつもりで動かした方が音程が定まる場合が多いようです。

一般的に、ヴァイオリンの技術は元気すぎる動きをする必要はありません。ポジション移動の場合もむやみに速すぎないほうが望ましい。ポジション移動で音程が外れるとお悩みの場合は、ぜひポジション移動が速すぎないか確認してはいかがでしょうか?

※ポジション移動は正確な距離を移動する技術です。鉛筆と紙で「20cmの距離を移動する」などやってみるとお分かりになると思いますが、速過ぎても難しいし逆にあまりにゆっくり過ぎても難しくなります。ただ、見る限り、ヴァイオリンの場合は遅すぎるケースより速過ぎるケースが多いようです。


→ 一覧ページに戻る → トップページに戻る





名器を手に取る | 始め方がわかる | ヴァイオリン演奏のヒント | ヴァイオリンを選ぶ | 情報源がわかる | 価格と価値がわかる
このホームページについて | ご利用にあたって | メンテナンス情報 | 当サイト運営者