ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。

弓で弦をきちんとこする:速弾きを効率よく練習する8/8

弓で弦をきちんとこする:速弾きを効率よく練習する8 ヴァイオリンがわかる!

速いパッセージが出てくると、左手の方に注意が向いてしまって、右手でやっていることを忘れてしまうことがあります。「速く動かさなければならないのは左手」という気持ちが強いほど、右手を忘れてしまいがちのようです。

いくら速いテクニカルなパッセージであっても、聴く側に伝わらなければ意味がありません。よく見かけるケースとして、速い部分で苦労しているのに充分に楽器から音が出ず何やっているのかよく分からないというものです。演奏家自身が速い動きを喜んで(苦しんで?)いるのは、聴く側にとってみれば独りよがりに見えるし、しらじらしくも思えます。

速いパッセージで弓で確実に弦をこすっていますか?弓のコントロールができていますか?

もちろん、左手にも多くの注意を向ける必要はありますが、それと以上の注意を右手にも向けると、速い部分でもはっきり聞こえる音が出てくるはずです。速いパッセージは左手だけのテクニックではないのです。

もし、速い部分だけ音が小さくなってしまったり、はっきりと音が出ていない、といった場合は、あらためて、弓のコントロールに注意を向けてみてはいかがでしょうか?

速いパッセージを弾く参考になれば幸いです。

←BACK


関連記事



大人のためのヴァイオリン教室 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
東京レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」愛知レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」運営者の日記 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 ツイッター  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 Facebook  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 インスタグラム