ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。

曲のストーリーを把握する〜効率よく曲を練習する手順2/9

曲を練習するときには、ヴァイオリンで弾いてみる前に、弾こうとする曲を全体的に把握することが望ましいと思います。そのためには、CDなどで他人の演奏を聴くことが手軽です。

曲のストーリーを把握する〜曲を練習する手順(2) ヴァイオリンがわかる!

「自分の内面から表現をつかむために他人の演奏は聴かない方が良い」という話や「録音などを聴く必要はない。楽譜を見れば頭の中で音楽が鳴るから良いのさ」と いう話があったりします※。ですが、とんでもない間違いや勘違いを避けるためにも、最初に録音を聴いた方が良いとわたしは思います。

また、録音だけでなく、弾こうとする曲に関する知識を得ておいた方が良いでしょう。「作曲者はどんな背景があってその曲を作曲したか」、「作曲者はどんな人だったか」といった知識は間接的にその曲を知る手がかりになります。

楽譜を見ながらCDを聴いても良いし、iPodなどで電車の中で聴いても構いません。どういう形であれ、曲のストーリーを充分に追えるようになるまで何度も聴くことがポイントです。また、曲についての知識はCDに付属の解説書を読めばとりあえずは充分です。

弾こうとする曲のストーリーを最初に知っておくこと。これが曲を練習する第一歩です。もし、いきなりヴァイオリンで弾き始めているのでしたら、まずCDを聴き、解説書を読むところから始めてみてはいかがでしょうか?

※特殊な天才については、当てはまらないかも知れません。ですが、通常、劇の内容を知らないで役者がまともに演じられるでしょうか?

←BACK NEXT→


関連記事



大人のためのヴァイオリン教室 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
東京レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」愛知レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」運営者の日記 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 ツイッター  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 Facebook  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 インスタグラム