ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。

夏休みの日記

13日から16日まで夏休みを頂いていた。大きな旅行はせず近場をチョロチョロ。非常に個人的な、かつ、しょうもないメモですが、夏休みの日記をよろしければご覧下さい。


13日
家の掃除。レッスンをしている部屋のカーペットを洗い炎天下の中干す(すぐ乾いた)。楽器のケースから楽器を取り出してこちらも干して、普段あまり掃除できない隅々も掃除機をかけて。

楽器ケースから全部出しているのでこのような惨状に

近所の中華料理屋さんで半年ほど機会をうかがっていた、油淋鶏定食。定食のメニューは不定期に変わるので、なかなかチャンスがやって来ず。苦節半年ついに成就。

憧れの油淋鶏定食。予想外に大盛り。一回だけでいいかな(^^;。

午後からは秋葉原を電気街とお茶の水の楽器店の定期巡回。ヨドバシカメラでスピーカー内蔵のLEDシーリングライトを見つけたり(今ひとつ使い方が想像できない)、便器のプラモデルが販売されていたりと画期的新商品(^^;。後で調べてみたら、便器ばかりでなく、駅の自動改札機やゴミ箱、会議室の机とパイプ椅子のプラモデルなども発売されているらしい。なんだかよくわからなさがすごい。

14日
一日中家にいて、ハードディスクの整理と容量確保。5年ほど溜め込むだけ溜め込んでいた不要ファイルの整理をして500ギガほど空き容量を作ることができた。最近は空き容量のサイズも巨大な数値。ついこの間までは30メガだって、とつぶやくと昭和臭いオジサンの出来上がり(^^;。ハードディスクの処理にもそれなりに時間がかかるので、その傍らでアルフィーのバンドスコアを見ながらメリーアン(これもまた古い曲!)を多重録音してみたり。

15日
午前中に嫁さんの叔父の絵が展覧会で飾られているということで、上野の森美術館へ。絵を見て、今回初めて西郷隆盛像を近くで眺めて。

上野の西郷さんは間近で見たことがなかった

午後には義兄が来宅して、義弟の結婚式のための練習(義兄もヴァイオリンを弾くのです。さだまさしさんの秋桜)。わたしはギターを弾くのだが、使う楽器によってアンサンブルが合ったり合わなかったりするのは興味深い。古いマーティンギターだとアンサンブルが合うのは、伝統の力なのかなあ。

16日
新国立美術館へアメリカンポップアート展を見に。

ちょっとぶれていますが。

リキテンシュタインやウォーホル、ジャスパー・ジョーンズなど有名な絵も多数。ポップアートは大量生産大量消費への皮肉とも言えるが、現代は何に移りつつあるのかなあと考えてしまった。少なくとも、個へと向かっているとは思う。それもFacebookのように枠に収められた個だろうかと思う。

 



大人のためのヴァイオリン教室 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
東京レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」愛知レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」運営者の日記 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 ツイッター  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 Facebook  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 インスタグラム