ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。

衆院選ここまで自民が躍進、民主が敗北するとは・・・。予想以上でした。


素材の味を出すことだけ

土曜日と日曜日は東京にてレッスン。2日間で16コマ!今回も本当に多くの方にお越し頂き有難うございました!

うちでは音楽的に弾くということについて最小限のことしかお話しない。「ここは気持ちを込めて」「作曲家の気持ちを理解して」などというお話は無い。「音が途切れず」「音程の上下に沿った気持ちの膨らみ」「休符をちゃんと意識する」と言ったことだけがほとんど。高度な曲を弾く方の場合は「ベースラインなどの音の動きを意識」「全部の音が聴き手に届くこと」という内容だけ。

クラシック音楽の場合は、「余計なことをやらない方が良い」と思っている。長年のフィルタを経て生き残ってきた曲なのだから、楽譜通りに弾けばきちんと曲になるもの。思いつきの味付けはするべきではないと考えている。

以前からその発想でやっていたが、トルテ・スクールの弓を入手してからより一層その思いを強くした。より単純な弾き方をと心がけたらより音楽的になったと思うし、他の弓でもより良い音が出るようになったので、わたし自身も余計なことをやっていたということ。演奏家の役割は素材の味を出すことだけなんだなと。


展示会@ヤマハ銀座店

金曜日はヤマハ銀座店の展示会を見に出かける。いつも弦楽器フェアでお会いするヤマハの社員の方に声をかけて頂いたりした。拙著を読んで下さったとのこと、本当に有難うございます。

楽器も豊富にあったが、弓も多く展示されていた。サルトリーも3本あったし、普段あまり見ないHill&Sonsの銀べっこう弓や知らないメーカーだがなかなか良い感じの金べっ甲弓などもあり興味深く拝見させて頂いた。またやや高額なカーボン弓も展示されていてカーボン弓も随分良くなったな〜という印象。

高額な楽器はむしろ弾き慣れているし目新しい発見は無かったが、30万円くらいの安価な楽器でもなかなか良い音をしているものもあって興味深く感じた。

さすがに全部は弾いていないが、目に付いたものを片っ端から弾いていくと値段や製作家・製作国によらず良いものもあるなと言うことが分かる。楽器を選ぶには文字情報に頼らず弾いてみるしかないよなといつもながら思う。

ついでに、ヤマハ銀座店入り口付近に自由に弾けるようになっていたエレキギターやエレキベースも試してみた。こちらも予想外に良い感触。うーむ、やはり偏見・先入観は持ってはいかんなあと。

 

 



大人のためのヴァイオリン教室 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
東京レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」愛知レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」運営者の日記 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 ツイッター  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 Facebook  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 インスタグラム