ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。

楽器フェア2011@パシフィコ横浜

11月3日はお休みを頂き、横浜へ。楽器フェアを2011を見に行ってきました。

 

ヴィオラフォン

まず衝撃的だったのが、ヴィオラフォン。ギターを弓で弾くということらしい。弦楽器奏者としてはいろいろ突っ込みどころがあるのだが、かなり斬新な楽器。

このYoutubeの音よりは良い音がしていたように思える。

 

ウィンナホルン

ウィーンフィルで使用しているウィンナホルンはヤマハ製とのこと。知りませんでした。

で、ヤマハ製ウィンナホルンを吹かせて頂いた(中学、高校とホルンをやっていたので、いちおう吹ける)。吹くのがすごく難しくまともに音が出ませんでした。F管(ヘ長調を基準にした管)だったこともあり、とても苦しくゼイゼイしてしまった。

 

チェレスタ

ヤマハのブースにはチェレスタがあり、初めて弾かせて頂く。これはふーん、という感想。

 

aNueNueウクレレ

手の生えているウクレレ。低音側に弦が追加されているけれども、使用方法はよく分からず。容量が増えている分、多少厚みのある音がしていたように思える。

 

KORG Micro Arranger

コルグのブースにて。Micro Arrangerという、作曲に特化したキーボード。コンセプトは面白いと思った。ただ、起動(電源ONから使えるようになるまで。最近の電子楽器にはOSが入っているのです)に30秒はかかったのはマイナスポイント。勢いで使えないと楽器としてはなあと思ってしまった。

 

ヤマハ L-53 Customの復刻版

ヤマハのL-53カスタム(参考出品)。往年のギターの復刻版。最近、昔のモデルの復刻が流行っていて、この機種もかと思った。楽器も進化を続ける時期と、停滞を続ける時期があって、停滞期には復刻版が多く出るように思える。

 

オルゴールがらみ

MIDIでコントロールできるオルゴール。使用目的は不明だが、発想としては新しい。

オルゴールボックスの中に座る視聴装置。下記の図のように使用する事になる。座ってみると、オルゴールの音に包まれることになり、リラックス空間というか、心理空間というか、洗脳の場というかという感じでした。

 

 



大人のためのヴァイオリン教室 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
東京レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」愛知レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」運営者の日記 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 ツイッター  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 Facebook  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 インスタグラム